ヤビツ峠の走り屋が捨てるゴミ 翌朝きれいになる理由に考える
公開: 更新:


このラバーストラップ、実は? 「思い出を形にする素敵な活動」「唯一無二だ…」2025年1月9日、山崎智音(@chion777)さんがXに公開したラバーストラップにまつわる投稿に、多くの反響が上がっています。ラバーストラップは、カバンやリュックサックなどに付けて楽しめる、汎用性の高いアイテムですよね。その『素材』に、注目が集まっているのです。

【祝】佐々木朗希、結婚を発表 「朝からビックリ」「なんて嬉しいニュース」『ロサンゼルス・ドジャース』の佐々木朗希選手が、結婚したことを発表。2025年2月22日に自身のInstagramで報告しています。
神奈川県秦野市にあるヤビツ峠は、東京近郊のヒルクライムのメッカ。自転車に乗る人たちに人気のスポットです。日中は鍛錬に励むヒルクライマーたちが汗を流しています。
かたや交通量の少ない夜間には、「峠族」などと呼ばれる人々が自動車でドリフト走行をしていて、騒々しい雰囲気に。
その見物をしたり、夜景を見に来る人々もいて、彼らが去ったあとにはたくさんのゴミが散乱している状態になってしまうのだそうです。
ですが、次の日の朝には、そのゴミはすっかりきれいになくなっています。
なぜなのでしょうか…?
実は、若者たちが騒いだあとのゴミを片付けているのは、朝6時前からやってくるおじいさんなのです。
このツイートを投稿したおがっちさん(@jzx100kazukazu)によると、散らかっているゴミの殆どは峠の下のコンビニのもの。
「コンビニで買ったものから出たゴミなら、コンビニのゴミ箱に捨てて。そうでない、持ってきたゴミだったら持ち帰って」とおがっちさんはコメントしています。
夜中に騒がしく楽しんでいる人々は、きっとゴミ拾いをしてくれているおじいさんの存在を知らないのでしょう。
もし彼らの一人にでも、このおじいさんの姿が届いてくれたら…せめて自分が出したゴミだけは持ち帰ってくれたらと思います。
おじいさん、いつもありがとうございます。どうか、おじいさんの負担が減りますように…。