「これ合ってる?」 エアコンの『配管の隙間』を埋めたのは…「大正解」「コーヒー吹いた」
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
- 出典
- @sauntm
年々暑さが厳しくなっているといわれる、日本列島。
かつてはリビングルームだけなど、一部の部屋にのみエアコンを設置している家庭は珍しくありませんでしたが、今はすべての部屋に設置するケースも増えているでしょう。
エアコンの『配管の隙間』を埋めたもの
富山県下新川郡にある、宿泊施設『民泊たなごころ』を営んでいる、なつめ(@sauntm)さんは、熱中症対策のため、施設内の共有スペースにエアコンを導入したそうです。
2025年7月10日、共有スペースの様子をXに投稿すると、なんと15万件もの『いいね』が付き、反響が上がりました。
エアコンを設置した際、欄間(らんま)を少し開けて、そこに配管を通したといいます。
その結果、配管の上下部に隙間が生まれてしまったのですが、設置した業者は、ある意外な方法で隙間を埋めることを提案したそうです。
想像の斜め上をいく解決法が…投稿者さんのコメントとともに、写真をご覧ください!
「配管を通すために空いてしまった隙間、ぬいぐるみでも詰めておくといいです」といわれたのでその通りにしたけど、これで合っているのか?
ぬいぐるみが隙間にジャストフィット…!
専用のカバーなどはなく、なんと手持ちのぬいぐるみをはさんで隙間を埋めた、投稿者さん。
ギュッとはさまれた、ぬいぐるみたちの姿は、どことなく哀愁が感じられます…。投稿を見て、思わず笑ってしまう人が相次ぎました。
・これは…ある意味100点です。むしろこのままがいい。
・思わず「フフッ」ってなったから大正解。センスがいい。
・まって、コーヒーを吹いた。シンデレラフィットすぎるだろ。
昔ながらの日本家屋などの場合、エアコンの取り付けで、壁に穴を開けられないケースが多々あるようです。
やむを得ず、配管の隙間を埋める任務を託された、ぬいぐるみたち。
宿泊客を上からそっと見守っていると思うと、なんだか愛着がわいてしまいますね!
[文・構成/grape編集部]