もし世界から『つ』がなくなったら… 津市のPVがめちゃくちゃシュール
公開: 更新:

出典:YouTube

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
三重県にある『津市』。日本一名前が短い市で、三重県の県庁所在地であることをご存じでしたか?
出典:YouTube
そんな津市が、PRのために作った映像がシュールすぎて笑えると話題に。その内容はもし世界から「つ」がなくなったら一体どう変わってしまうのかというもの。
「つ」がなくなると、津市出身で霊長類最強女子・吉田沙保里さんは対戦選手をガブり!?
出典:YouTube
オシャレ女子は、美容院でチョンマゲ姿に…。全くもって意味がわかりません。
出典:YouTube
一体どうしてそんなことになってしまうのか、その答えをご確認ください!
「つ」があると素晴らしいのはよーくわかりましたが、津市の魅力は全く伝わってきません(笑)
あるアンケート調査によると、津市は「ぱっとしない県庁所在地」で全国第一位。しかし、名古屋のイメージである天むすの発祥地であったり、戦国時代に活躍した武将「藤堂高虎」の城跡があったり、見どころは多いようです。
あまりにシュールな津市のプロモーションビデオ。とりあえず津市の名前だけは覚えられそうですね!