野生の心をどこかにおいてきたアルマジロ その寝方もう少しなんとかなりません?
公開: 更新:

出典:サンシャイン水族館

水族館、攻めすぎ…!超リアルな『オオサンショウウオのポーチ』が話題にグッズ制作に力を入れている水族館『アクア・トトぎふ』の、個性豊かなグッズが大注目!中でも、オオサンショウウオのペンケースのキモカワいさに、目が離せない…!?

水族館がLINE風に魚を解説!ニジマス「俺って外来種らしい」「は?マジ?w」北海道の「北の大地の水族館(山の水族館)」にある、ニジマスの解説板!LINE風にアレンジされた解説板をご紹介します。
- 出典
- サンシャイン水族館
東京、池袋にあるサンシャイン水族館。
ビルの屋上に有るこの水族館では、お魚さん達以外にも様々な鳥や小動物も一緒に生活しています。
そんな仲間のひとりがこちらのアルマジロ。
出典:サンシャイン水族館 Twitter
アルマジロといえばまるで鎧を背負っているような硬い板。実はこの板は体毛が変化したものなんですよ。
この固い板で背中をガッチリガードして身を守るアルマジロなのですが、サンシャイン水族館のアルマジロはちょっと野生の心をどこかに落としてきてしまったようなのです。
その姿がこちら。
出典:サンシャイン水族館 Twitter
柔らかいお腹を前面におしだしてのお昼寝!しかも2頭そろって…。
飼育員さんもあきれてこんなTweetを。
どうやらアルマジロ君、いつもこんな寝方で寝ているようです。
これも飼育員さんに見守られて安心して過ごしているということなのでしょうか?
みなさんもサンシャイン水族館に言った際には、ぜひアルマジロの寝姿、探してみてください!