lifestyle

キュウリをすりおろしたら… できたソースに「絶対においしい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

キュウリをすりおろす
よっちの写真

料理研究家

よっち

福島由子。5人ぶんの食費を月3.5万円でこなす3児の母親。簡単かつおいしい『一品でも家族が喜ぶかさまし料理』が話題となり、注目を集める。

厳しい残暑が続きそうな、2025年9月。冷たくてノド越しのいいそうめんは、まだまだ活躍しそうですね。

麺つゆで食べるのもいいですが、たまには気分を変えて、イタリアン風の味つけに挑戦してみるのはいかがでしょうか。

Instagramでレシピを紹介している、よっち(cooking_yocchi)さんは『ジェノベーゼ風冷製そうめん』のレシピを公開。

ジェノベーゼ風のソースには、キュウリを使うといいます!

キュウリ

ジェノベーゼ風冷製そうめん

ジェノベーゼ風のソースと聞くと、どこか難しそうな印象を抱く人もいるかもしれません。

しかし、よっちさんが紹介するレシピは簡単です!

まず、キュウリ1本のヘタを取り、すりおろします。

キュウリをすりおろす

ニンニクをひとかけら、すりおろしたら、オリーブオイルを引いたフライパンに投入。

乾燥バジルを小さじ1.5杯、塩小さじ2分の1杯を加えたら、混ぜながら煮詰めていきます。

フライパンに材料を入れて煮詰める

ソースが沸騰したら、3分後に火を消して、冷まして冷蔵庫に入れておきましょう。

そうめんは、ゆでたらザルにあげて冷水ですすぎ、水気をしっかり切ります。

そうめんをゆでる

ボウルにそうめんとソースを入れて和えれば、完成です!

ジェノベーゼ風そうめん

食べる直前にソースとそうめんを絡めると、麺が伸びずにおいしく食べられます。

また、塩分が足りないと思った時は、塩ではなく黒コショウをかけるのがおすすめなのだとか。減塩にもつながりますよ。

使っているのはキュウリという身近な食材ですが、バジルなどと混ぜることで、しっかりとイタリアン風の味つけになっています。

冷たいので、暑い日にも食欲が進みそうですね!

キュウリを使った意外なそうめんアレンジには、このような声が寄せられていました。

・キュウリがたくさんあるので、絶対にやります。

・作ってみたら、誰もキュウリに気づきませんでした!

・残ったソースも、ほかの食材にかけて楽しめますね。

よっちさんの家族からも好評で、「子供のおかわりが止まらない」という、ジェノベーゼ風そうめん。

少し変わったそうめんに挑戦したい人は、試してみてはいかがでしょうか!

なお、よっちさんは書籍『よっちの家族5人で月3.5万円! 大満足のかさましごはん』も発売中です。

よっちの家族5人で月3.5万円! 大満足のかさましごはん (TJMOOK)

よっちの家族5人で月3.5万円! 大満足のかさましごはん (TJMOOK)

よっち(福島由子)
1,430円(10/18 05:04時点)
Amazonの情報を掲載しています

ほかにも、そうめんのアレンジレシピを知りたい人は、こちらの記事からご覧ください。

※本記事は投稿者様の許諾を得た上で掲載しております。


[文・構成/grape編集部]

鶏むね肉(撮影:grape編集部)

鶏むね肉は”紅茶のティーバッグ”と蒸して! 驚くほどプリプリ柔らかくなる裏ワザ【簡単レシピ】たった5つの材料で、鶏むね肉が劇的に変わる!紅茶の優しい香りとハチミツの甘みが加わり、しっとり柔らかに。

カボチャ(撮影:grape編集部)

カボチャの煮つけに大さじ1杯入れて… 「今までで一番好き」と確信したレシピが?いつものカボチャ煮に紅茶のティーバッグを入れるだけ!渋みが消え、華やかな香りと上品な甘みが広がる【カボチャの紅茶煮】レシピをご紹介。

協力
cooking_yocchi

Share Post LINE はてな コメント

page
top