「ママーー!!」地球の裏側で離れて暮らす兄 サプライズ訪問にとんでもなく驚いた!!
公開: 更新:

出典:YouTube

【兄弟愛】中学2年生が赤ちゃんを寝かしつけ… 自由研究に「ノーベル平和賞級」抱っこで寝入った赤ちゃんを布団に寝かせようとした瞬間、背中が布団についた刺激で起きてしまう『背中スイッチ』。 そんな『背中スイッチ』を、中学2年生が自由研究のテーマに選び、まとめたといいます。

自由研究で『お母さんの一日』を調べた長男 最後に書いた感想を読むと…【泣ける】夏休みの自由研究といえば、工作や実験、観察日記などを思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、sym.n.41さんが育てる、小学6年生の長男が選んだテーマは、一風変わったものだったといいます。Threadsで投稿された写真を見て、そのテーマが何であるのかを確かめてみましょう。
お兄さんのジェフリーさんは、仕事のために弟や母親とは遠く離れて暮らしていました。
その距離は、飛行機を乗り継ぎ23時間もかかるほど。お兄さんが住むアメリカと、弟と母が住むアフリカ中部の国ガボンとは、ちょうど地球の反対側とも言える位置関係です。
現地で結婚したお兄さんは、経済的、またビザの理由などから地元に帰ることはできずにいました。
そんなお兄さんに、ある日サプライズが仕掛けられました!
出典:YouTube
奥さんの許可を得て、家でお兄さんの帰りを待つ弟。さて、お兄さんはどんな反応をするのでしょう…?
弟とは4年ぶりの再会。満面の笑顔です!! うれしくて笑いが止まらない様子です。
出典:YouTube
しかし、そんなお兄さんの様子が一変します。
「ママーー!!!」
お母さんの姿を見つけたお兄さんは、絶叫! なんと、泣き崩れてしまいました。お母さんが抱き上げようとしても、泣き続けてしまい、立ち上がれません。
母にすがって、涙、涙…。
10年ぶりに会ったお母さん。感激のあまり、妻や弟の存在も忘れてしまったのでしょうか。まるで子どものような泣き方になってしまいました。
出典:YouTube
会えなかったけれど、本当は会いたくてたまらなかったのでしょう。また、故郷を離れて仕事をし、自分の家庭を守らなければならないプレッシャーもきっと強かったことでしょう。
忍耐強く、優しい性格だというジェフリーさん。人一倍頑張りやなぶん、我慢もたくさんしてきたのでしょうね。お母さんの優しいハグで、それまでのつらさが癒されますように。