日本の絶景と大井川鐡道 蒸気機関車やジェームス号をドローンで撮影!
公開: 更新:

出典:YouTube

100均で入手できる小さなシール 幅広い用途に「優秀」「こんな使い方があるなんて!」100円ショップなどで購入できる『クッションゴム』。ドアや家具の衝撃を防ぐだけでなく、まな板の滑り止めやボトルのヌメリ防止にもなる、意外な活用術があるといいます。ぴよ(piyo_home.kurashi )さんのInstagramの投稿を紹介します。

ナスにタネを挟んで焼くだけ! ロバート馬場が教える爆速&ワンパン『ナス餃子』が大反響挟んで焼くだけで完成!ロバート馬場さんが紹介するナスの絶品レシピとは?
日本で唯一年間300日蒸気機関車を運航している静岡県の大井川鐡道。
この路線を走る蒸気機関車や「きかんしゃトーマス」の人気者・ジェームス号が走る様子を4Kドローンで撮影した映像が公開されました。
国土交通省と大井川鐡道のお墨付きの美しい映像をご覧ください。
大井川の流れに沿って、山あいを縫うように走る「アプト式電車 クハ600」。
本来なら見ることが出来ないダイナミックなアングルで撮影できるのもドローンならではですね。
出典:YouTube
静岡県榛原郡川根本町梅地にある湖上の秘境駅「奥大井湖上駅」。
まさに「絶景」という言葉に相応しい光景です。
出典:YouTube
こちらは新金谷駅と千頭駅の間を走る「きかんしゃジェームス号」。
日本の風景にも違和感なく溶け込んでいます。
出典:YouTube
力強い汽笛をあたりに響かせて走る「蒸気機関車 C11形 190号機」。
何とも言えない郷愁を感じさせます。
出典:YouTube
蒸気機関車とジェームス号。
どちらも甲乙つけがたいほど、迫力ある走りを見せてくれました。
今度は、実際に乗車して大井川鐡道の車窓からの景色も楽しみたいですね!