新型コロナでオーケストラもテレワーク 黒服・ステージとは打って変わって普段着で自宅で…
公開: 更新:

※写真はイメージ

ORANGE RANGEが『夏の日』に… 報告したのは?「待ってました!」2025年7月2日、ロックバンド『ORANGE RANGE』がXアカウントを更新。代表曲ともいえる『イケナイ太陽』の令和版ミュージックビデオが公開されたことを報告しました!同アカウントいわく、「ミュージックビデオ内には、『ナツい平成あるある』が72個ある」ようで…。

粗品が発表した『痴漢対策』がネットで話題 その内容とは…?お笑いコンビ『霜降り明星』の粗品が、自身のライブで『痴漢と痴漢冤罪への対策』を行うことを発表。2025年5月に、大阪府と東京都で行われるワンマンライブ『道化師のギャロップ』にて、男性と女性の観覧エリアを完全に分けることを決めました。
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の影響を大きくを受け、新日本フィルハーモニー交響楽団(通称:新日本フィル)では、2020年2月29日~5月24日を自粛期間として全てのコンサートを中止・延期しています。
新日本フィルは、指揮者の小澤征爾さんの声かけによって、1972年に自主運営によって設立されたオーケストラ。普段は、音響がとてもいいことで知られている『すみだトリフォニーホール』を中心に、定期演奏会・特別演奏会・室内楽シリーズなど、さまざまなコンサートを開催しています。
現在、メンバーはおよそ80人。
そんな新日本フィルは、このコロナウイルスの自粛期間中、シーズン1として、約60名による「シンニチ・テレワーク部」を結成し、テレワークオーケストラ演奏会が開催されました。
パプリカをオーケストラが演奏した動画に感動
今回チャレンジした曲は『パプリカ』。小学校の運動会などでもおなじみのこの曲が、よりいっそう、いろいろな立場の人とつながっていることを感じさせてくれます。
実際に、医療関係者や物流関係者を始め、多くの人がこのテレワーク演奏を観て聴いて感動し、たくさんのコメントを寄せています。
演奏を届ける新日本フィルのテレワーク・メンバーの思いと、動画を観る人の思いがつながる数分間。
ぜひ、Youtubeでご覧ください!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]