売れ残った料理がスマホで買える! 「食品ロス」を防ぐ取り組み、世界で広がる
公開: 更新:
バターは焼いた後?先? 正しい塗り方に「ゾッとした」朝食の定番である、バタートースト。バターの濃厚なコクが染み込んだトーストは、何度食べても飽きないおいしさですよね。 筆者も朝ごはんは毎日といっていいほど、バタートーストを食べています。 そんなバタートーストですが、焼く前...
餅を食べる前に… 消防本部の呼びかけに「盲点でした」「気を付けます」山形県新庄市にある最上広域市町村圏事務組合消防本部(以下、消防本部)のInstagramアカウントは、『餅の食べ方』について、注意を呼び掛けしました。
まだ食べられるにもかかわらず廃棄されてしまう『食品ロス』が、年間500〜800万トン発生している日本。
食品ロスを防ぐため、見た目が悪い生鮮食品を「ワケあり」として格安価格で販売する取り組みもあります。
日本に限らず、食品ロスを解決するために世界各国で様々な取り組みがなされており、イギリスではスーパーの廃棄食品を取り扱う専門店がオープンし、話題を呼びました。
そんな中、新たな取り組みが開始され注目を集めています。
デンマーク発の取り組み
2015年の終わりにデンマークで設立された団体『Too Good To Go』は、売れ残った惣菜などを抱える店と、消費者をつなぐサービスを開始。
たとえ食べられる状態であっても、1日の終わりまでに売れなければ捨てられてしまう料理を、ユーザーに割引価格で販売することで食品ロスを防ごうというのです。
アプリで選んで注文するだけ
団体が運営するアプリにログインしたユーザーは、料理を販売しているレストランを選び、ネット上で支払いを済ませます。
その後、指定された時間にレストランに料理を取りに行くだけで良く、使い方はいたってシンプル。
効果は大きく、2016年1月からサービスが開始されたイギリスでは、既に600食以上が無駄にならずに済んでいるといいます。
ほかに、ノルウェー、ドイツ、スイスでも活用されており、世界的な注目度が高いことをうかがえます。
日本でもすでに『食品ロス』を防ぐ取り組みがなされていますが、新たな取り組みの一つとして、日本国内で『Too Good To Go』がリリースされることを期待したいです。