世紀末かよ… 砂漠のど真ん中で開催されるアートイベントが、とにかくカオス!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
アメリカのネバダ州・リノの砂漠で開催される世界最大級のアートフェスティバル『バーニングマン』
「見物人のままでいるな」を合言葉に、世界中から集まったオーディエンスが思い思いのパフォーマンスを披露し合う、自由と創造性で溢れたフェスティバルです。
「世界で最もカオスなフェスティバル」と言われることもある『バーニングマン』には、どんな光景が広がっているのでしょうか…?
フランス人カメラマンのビクトーさんが撮影した数々の写真と共にご紹介します。
出典:Victor Habchy
出典:Victor Habchy
出典:Victor Habchy
出典:Victor Habchy
出典:Victor Habchy
出典:Victor Habchy
出典:Victor Habchy
出典:Victor Habchy
出典:Victor Habchy
出典:Victor Habchy
出典:Victor Habchy
出典:Victor Habchy
出典:Victor Habchy
さすが「世界で最もカオスなイベント」。まるで映画のセットのような、非現実的な光景が広がっています。
創造性に富んだオーディエンスが作り出す不思議なコミュニティからは、「足を踏み入れたら戻ってこれない」そんな怪しさすら感じます…。
出典:Victor Habchy
撮影者のビクトーさんのその他の写真を楽しみたい方は、ぜひ彼の公式HPにも訪れてみてください。
Victor Habchy