人間のエゴで放置された犬 自らの毛で窒息寸前に保護され、優しい飼い主の元へ…
公開: 更新:

出典:Facebook

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
ロシアのシベリアにあるノボシビルスクで、動物保護団体のスタッフたちは、信じられない光景を目にしました。
それは、もう犬であることを認識できないほどに毛が伸びてしまい、自らの毛で窒息してしまいそうな犬…
そして、それは悲しいことに人間のエゴによってもたらされた結果だったのです。
元々、犬を飼っていたのは79歳のゴレ・ズダノフさん。1年ほど前に亡くなっていました。
親族は、ゴレさんの犬を引き取ったり、新しい飼い主を見付けてあげたり、といった一切の飼育を拒否。代わりに、ゴレさんが住んでいたアパートに放置することにしたのです…
自分勝手な都合で犬を軟禁
実は、親族らはゴレさんの遺産を「誰が相続するのか」でモメていました。
「番犬ぐらいにはなるだろう」
貴重品の見張りという役割のためだけに、最低限の水と食料を与えられた犬。
用を足せるようにと、バルコニーへと続く窓は開いていましたが、まともな環境を与えようなどとは毛頭思っていなかったようです。
最終的に、アパートの売却が決まると、「厄介者はお払い箱」と言わんばかりに、動物保護団体に連絡し、この犬を引き取らせることに。
最初から最後まで、自分勝手な振る舞いでした…
スタッフが発見した時、犬は自らの毛に埋もれてしまい、動くことすらままならなかったと言います。
悪臭も強烈で、かなり弱った状態でした。
スタッフの懸命のサポートで少しずつ回復
6人がかりで約3時間かけ、ようやく清潔な状態にしてもらった犬。
除去された毛は100リットル入りのゴミ袋4つ分にもなったそうです。
スタッフは、この犬にココクスと名付け、1年間放置されたことでやせ細ってしまった犬の回復のためにサポートします。
元気を取り戻したココクスは、新しい飼い主も見つかり、今は幸せに暮らしているとのこと。
しかし、この問題がFacebookで取り上げられると、ココクスを放置した親戚を「罰するべきだ」との意見が多く寄せられました。
人間の身勝手で、1年もの間、劣悪な環境下で暮らさざるを得なかったココクス。
これからは、新しい飼い主さんの元で幸せに暮らして行ってほしいですね!