trend

コミケの達人、戦国時代へタイムスリップ 竹中半兵衛を懐柔、楽市楽座でも活躍!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

コミケの達人が戦国時代にタイムスリップする漫画 第七話

25951_05
25951_06
25951_07
25951_08

出典:@yokoyama_bancho

楽市・楽座とコミケにここまで共通点があるとは…!

それよりもタケシ、同人誌を自分で作ってたの!? 買うだけでなく、スタッフもこなし、かつサークル参加(売る側)もしていたとは…まさにコミケの達人。

まだ明らかにはなっていませんが、相当な画力も持っているのでは?

「戦国コミケ」シリーズが大人気、ブログのPVが倍増したという横山さん。でも、ブログ「きょうの横山家」は育児ブログらしいです…

書籍化に向けて具体的に進んでいるとの情報も! タケシの活躍、まだまだ楽しませてくれそうですぞ!!

座席を180度に倒した乗客 後部座席の乗客の行動に「声出して笑った」「この発想はなかった」新幹線の車内で、座席を180度にまで倒した乗客。 後部座席に座っていた乗客の行動に、爆笑してしまいます!

漫画の画像

遠足の説明中に口を開く男子生徒 するとクラスの担任が?「身も蓋もなくて笑った」学校に通う子供たちにとって、遠足は楽しい行事の1つ。所定の金額の範囲内でお菓子を持っていけるというルールは、遠足の醍醐味といえますよね。伊東(@ito_44_3)さんは、そんな遠足を題材にした創作漫画をXで公開しました。

出典
@yokoyama_bancho

Share Post LINE はてな コメント

page
top