それ認めちゃうの!? 子供が遅刻をした理由を両親が告白
公開: 更新:

出典:Colieoh

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
- 出典
子育てをする親にとって、大事な仕事の一つが「子どもをきちんと学校に行かせること」。
そんな中、海外の掲示板Redditに投稿されたシートの写真が話題を呼びました。
出典:Colieoh
投稿者さんの学校では、子供が学校に遅刻をした際、両親のサインとともにその理由をこのシートに書きこむそう。
両親が書いた『子供が遅刻したその理由』が、あまりに正直すぎて先生も何も言えなくなってしまいそうなのです。
その理由とは、
子育ての仕方が悪かったから
そ、そこまで言わなくても…
ここまではっきり言われたら、遅刻したことを責められず「次は気を付けてください」としか言えなそうです。
子供が遅刻をしたら、つい出てしまいそうな「子供がいうことを聞かなくて」「朝は忙しくて」という言葉を抑え、真っ正直に認めるこの姿勢。賛否両論あるとは思いますが、学ぶべきことはありそうですね。