読書好きの女優エマ・ワトソン 彼女が地下鉄の駅にこっそり本を隠す理由

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

映画『ハリー・ポッター』シリーズや実写版『美女と野獣』など数々の映画に出演する人気女優エマ・ワトソン。女優やモデルとして活躍しながら名門大学を卒業し、さらに国連親善大使としても活動するエマは、まさに才色兼備として知られています。

そのエマが、アメリカ大統領選挙が終わった直後のニューヨークでこっそりと行っていたことがあります。それは地下鉄の駅の構内に本を隠すこと

@booksonthesubway @booksontheunderground @oursharedshelf #Mom&Me&Mom

A photo posted by Emma Watson (@emmawatson) on

今日、ニューヨークの地下鉄駅にマヤ・アンジェロウの本を届けます。私はこれからも自分が信じることのためにより一生懸命闘います。

@EmmaWatson / Twitter ーより引用(和訳)

フェミニスト(男女同権主義者)であり読書好きのエマは2016年に、女性を勇気づける内容の本を紹介するブッククラブ【Our Shared Shelf】を設立しました。その一環として、彼女はおすすめの本をまだ知らない人たちに読んでもらいたいと、数週間前にロンドンの地下鉄駅構内に本を隠していました。

そして今回のニューヨークの本隠しは、アメリカ大統領選によってさまざまな意見や思いを抱えている人たちに、良い本を読んで心を静めてほしいという狙いがあったようです。

???? @booksontheunderground @oursharedshelf #Mom&Me&Mom

A video posted by Emma Watson (@emmawatson) on

地下鉄の駅に本を隠したのは”車内で読んでほしいから”。イギリス人のエマはアメリカの選挙権はありませんが、今回の選挙でアメリカ史上初の女性大統領誕生を期待していた人たちを励ましたいという思いがあったのではないでしょうか。

デモなどで対立するのではなく、素晴らしい本を読んで心を静めてほしい。運よく彼女が隠した本を手にした人たちはきっと、そんなエマの思いをしっかりと受け止めてくれたことでしょう。

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

空のペットボトル

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。

出典
emmawatson@EmmaWatson

Share Post LINE はてな コメント

page
top