「譲ってくれませんか」生産終了したコップを探す父 それは子供の未来を救うためだった
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

「番犬に向かない」といわれた犬 納得できる1枚に「笑った」「100点満点」「番犬に向かない犬」というコメントを添えて、Xに1枚の写真を投稿したのは、愛犬たちと暮らしている、飼い主(@kmk250301)さんです。 公開したのは、愛犬の米子ちゃんと大豆くんの写真。2匹は番犬としては不向きだといいます。
2016年11月、イギリス・デヴォンに住むマークさんは自閉症の息子、ベン君のことで、頭を悩ませていました。
14歳のベン君には愛用のコップがあります。青緑色の幼児用コップ、ベン君は幼い頃からこのコップがお気に入り。
出典:@GrumpyCarer
困ったことにベン君はこのコップからしか飲み物を飲んでくれません。
マークさんは何度も別のコップを試してみたのですが、ベン君が飲んでくれることはありませんでした。それどころか脱水症状になりかけたときでさえ、他の方法で水分をとることはなかったそうです。
ある日、ベン君のコップが壊れかけてきたことに気付いたマークさん。他の方法で水分を摂取できないベン君にとって、コップが壊れてしまうことは、命の危険を意味します。
マークさんはすぐに新しいコップを探したのですが、なんとコップは10年前に生産を終了。お店を何件もまわったのですが、見つけることができませんでした。
そこでマークさんはTwitterに助けを求めることにします。
「これはベン愛用のコップです。誰か譲ってくれませんか」
すると、そのツイートは2万人以上に広がり、イギリス中からお古のコップが集まりました!
「これでしばらくの間ベンのコップは心配ない。」
マークさんが胸をなでおろしていると、続いて思わぬところから連絡が入ります。それは10年前、コップを販売していた会社からでした。
マークさんのTwitterにより、自社のコップを10年以上使い続けてくれている少年いることを知った『Tommee Tippee』社。なんとか協力出来ないかと製造工場に問い合わせます。すると、奇跡的にコップの材料が残っていたことがわかりました。
そこでベン君が大人になっても使い続けられるように500個のコップを新しく制作し、ベン君にプレゼントすることをマークさんに連絡してくれたのでした。
ベン君は今、もらったお古のコップで飲み物を飲むことに挑戦しています。
形は同じでも今までのコップとはどうしても違う部分があり、嫌がることもあるそうですが「きっといつか飲んでくれる」とマークさんは前向きに考えているそうです。
沢山の人達、そして企業の優しい協力により、助かったベン君の未来。本当に良かったです!