issues

「場違いだわ!」と批判されたシンガポール首相夫人のポーチ 後にその想いが判明すると…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2016年8月上旬にアメリカを公式訪問したシンガポールのリー・シェンロン首相と、ホー・チン夫人。

ホワイトハウスにも招かれ、晩餐会にも出席しました。

通常、ホワイトハウスで行われる晩餐会に出席する際、多くのファーストレディたちは有名ブランドの洋服や高価なアクセサリなどを身に着けて登場します。

しかし、そういったブランド物を押しのけて、今回注目を集めたのはホー・チン夫人が持っていたシンプルなブルーのポーチでした。

「公式の場にふさわしくない」という的外れな批判も

当初、ホー・チン夫人が手にしていたポーチに対し、世論は否定的な見方をしていました。

「ホワイトハウスを公式訪問するにはふさわしくないポーチだ」

しかし、このブルーのポーチが、どんな思いで作られたものなのかが明らかになるにつれ、その評価は一変します。

23726_03

出典:The Art Faculty

実は、このポーチは有名デザイナーが手掛けたものでもなければ、高価な宝石をあしらったものでもありません。

日本円にすると1000円前後で売られているポーチで、デザインしたのは19歳のシー・トー・シェン・ジエさん。シンガポールで唯一の「自閉症の子どもたちのための学校」に通う生徒です。

23726_04

出典:YouTube

シンガポールの自閉症療育センターが主催するイベントでこのポーチを購入していたというホー・チン夫人。

実は、アジアでも有名なビジネスレディとして知られる彼女は、さりげなく「自閉症療育センターの活動をアピールしたのではないか」とも言われています。

23726_02

真偽は定かではありませんが、確かに自閉症療育センターの活動には大きな注目が集まりました。

シー・トーさんも、そのご両親も、ホー・チン夫人がホワイトハウス訪問時に自らがデザインしたポーチを持参したことに関して「とてもうれしい。光栄に思う」とコメントしています。

ちなみに、注目が集まったことで、このブルーのポーチは品切れ。数ヶ月待ちの状態だと言います。

ホワイトハウス訪問という晴れの舞台で、あえて高価なバッグではなく、作り手の想いが込められたポーチを携帯したホー・チン夫人。

「ファーストレディにふさわしい」
「スマートで知的な振る舞いだ」

当初、寄せられていたネガティブな意見が、こんな称賛の声に変わるのも当然なのかもしれません。

シー・トー・シェン・ジエさんのポーチデザイン(動画)

『傘用吸水シュシュ』の画像(撮影:grape編集部)

100均で買った『シュシュ』 髪を束ねるのではなく…?「いろんな場面で役立つ」外出先で濡れた状態の傘を持ち歩いていると、衣類に水滴がつくなどしてしまいます。そのような悩みを解決してくれるアイテムが、『傘用吸水シュシュ』!税込み110円です。

貝印の画像

「料理の腕が上がったかも!」玉子焼きを作る時のあの悩み…『貝印』のコレで一気に解決します!「あ~、またひっくり返す時に破けちゃった!」 朝、急いで朝食やお弁当用の玉子焼きを作ると、ひっくり返す時に表面を破いて失敗してしまうことが多い筆者。 シリコン製のフライ返しを使っているのですが微妙な厚みと幅があって、うま...

出典
The Art FacultyMeet Sheng Jie, the student who created Ho Ching's denim dino pouch

Share Post LINE はてな コメント

page
top