女子と言えば「ピンク」 先入観にNOを突き付けた、『逃げ恥』百合ちゃんに拍手!
公開: 更新:
1 2

GACKT、うまくいかない時の乗り越え方 名言に「救われる」「心に響いた」2025年5月3日、アーティストのGACKTさんがXを更新。「何をやってもダメな時が人間にはある」…物事がうまくいかない時の『考え方』を投稿しました。

ついに本人が…! 大沢たかお、SNS上の『祭り』に気付くSNS上で巻き起こる『大沢たかお祭り』。どうやら、大沢たかおさん自身が祭りの存在に気付いたようで?
grape [グレイプ] entertainment
公開: 更新:
1 2
GACKT、うまくいかない時の乗り越え方 名言に「救われる」「心に響いた」2025年5月3日、アーティストのGACKTさんがXを更新。「何をやってもダメな時が人間にはある」…物事がうまくいかない時の『考え方』を投稿しました。
ついに本人が…! 大沢たかお、SNS上の『祭り』に気付くSNS上で巻き起こる『大沢たかお祭り』。どうやら、大沢たかおさん自身が祭りの存在に気付いたようで?
「女性はピンクが好きでしょ」という本部長に!
百合ちゃんは「女性はピンクが好き」「異性にモテたい」という感情があるのは、自然なことだと語る本部長にこう言います。
「そうしたコンセプトのメーカーがあるのは構わないし、それを否定するつもりもありません」
「しかし、ウチのコンセプトはそうではありません」
「異性にモテること」「異性から愛されること」ではなく、「自由になるために、美しくなる」という自身が守り続けて来たコンセプト。
それがどのようにユーザーに受け入れられて来たのかを、こう説明します。
「現ユーザーの9割が、このイメージを支持しています」
「この広告を彼女たちが見たら、どう思うでしょうか」
「ゴダールの価値をゴダールが否定する。これが目くじらを立てる問題ではないと本気でおっしゃるんですか」
※百合ちゃんが勤務する化粧品会社のブランド名
決してドラマの中だけにとどまらない女性に対する固定観念を振り払うかのような言葉に、多くの称賛の声が寄せられます。
もちろん、ピンクが好きだという女性もいますが、「ピンクが好きではない」という女性がいるのも自然なこと。
だからこそ、女性向けの広告や商品にはびこる「ピンク=女性が好きな色」というイメージに対し、拒否反応を示す人もいるのです。
新垣結衣さんと星野源さんの恋愛模様を描くだけのラブコメにとどまらないのが『逃げ恥』の魅力。
主役の2人だけでなく、感情移入できる出演者が多いのも、人気の理由なのかもしれませんね!
[文/grape編集部]