「今年は素敵な1年になりそう!」1月2日、夜空で大接近した月と金星
公開: 更新:


かわいらしい2匹の“ウサギ”の横に? まん丸ビジュアルの正体に「躍動感がすごい」「見入ってしまった…」2025年9月8日未明、約3年ぶりの皆既月食が全国各地で観測されました。おにぎり劇場(@mZHtgivNQr33RCL)さんは、月をモチーフにしたおにぎりを作って、同日を楽しんだようです。

【天体】皆既月食דネギ”みたいな流星 奇跡の1枚に「シュールで笑った」「最高すぎる!」山梨県を訪れ、皆既月食を見ながら写真を撮っていた、やさもさ(@yasa_mosa)さん。皆既月食と富士山を収めた写真をXに投稿すると、大きな反響が上がりました。美しい月と壮大な山の共演に加えて、もう1つ写り込んだ存在に注目が集まったようです。
2017年1月2日の日没後、南西の空で月と金星が大接近しました。
写真家のKAGAYAさん(@KAGAYA_11949)が捉えた、そんな月と金星の姿をご紹介いたします。
上空で輝く、大接近した月と金星
元日の翌日、上空で繰り広げられた天体ショー。
そこには、「なんだか、今年はいい一年になるかも…」と思わせてくれるような、神秘的な光景がありました。
出典:@KAGAYA_11949
『地球照(ちきゅうしょう)』とは、太陽の光を地球が反射し、その照り返しによって月の欠けた部分が観測できる現象のこと。
普段は真っ暗で見えない部分も、肉眼でしっかりと見ることができます。
出典:@KAGAYA_11949
筆者もこの日夜空を見上げていましたが、ここまで綺麗な光景は見ることができませんでした!感動します…。
KAGAYAさんの他の写真はコチラ
「もっと綺麗な天体写真を見たい!」という方に、KAGAYAさんの作品をご紹介します。
KAGAYAさんの過去記事一覧
また、KAGAYAさん2冊目の写真集『天空讃歌』は、発売から3週間で増刷するほど大好評発売中!美しい写真を見て、心癒されてみませんか?
天空讃歌
[文/grape編集部]