澄んだ空気に映えるスノームーン 2月16日の夜空はちょっと特別
公開: 更新:

※写真はイメージ

2025年の『スタージョンムーン』がいよいよ! 満月に何を願う?毎年8月の満月は『スタージョンムーン』と呼ばれていることをご存知でしょうか。

夏に増える『エアコンの発火事故』 その予兆に「気を付ける」「我が家のやばいかも…」地域によっては40℃を超すこともある、日本の猛暑。夏を乗り切るには、エアコンが必要不可欠といえます。 今や、各家庭に1台はあるのが当たり前。ライフスタイルによっては、夏は常に稼働させている家もあるでしょう。 生活に欠かせ...
夜空に輝く月は、日々、少しずつ形が変わります。その中でも、満月は少しだけ特別に感じられるのはなぜでしょうか。
2022年2月の満月は、16日の夜遅く、日付も変わった17日の深夜2時近くに見ることができます。
2月の満月は『スノームーン』
海外では『スノームーン』とも呼ばれている、2月の満月。
※写真はイメージ
桜の開花予想が発表されるなど、春の足音が少しずつ聞こえてきてはいるものの、まだまだ寒さは厳しく夜風が身体にこたえます。
そんな冬の凛とした空気は、夜空に輝くスノームーンをより一層美しく見せてくれることでしょう。
次の満月が見られる頃には、春を目前まで感じられるようになっているはず。冬の終わりを感じながら、スノームーンに思いをはせてみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]