トイレの場所を聞いたら、店員は「目の前です」 本棚に隠された『押』が気になる!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

千葉県柏市にある中華料理店「珍来 日立台店」。

茨城県で生まれ、シンプルながら味わい深い中華料理が味わえる店として、評判の良店です。

そして、この店、料理の味だけでなく、なぜかトイレに関する情報がTwitterで注目を集めています。

早速、店を訪れ、店員さんに尋ねてみることに!

「すみません、トイレどこですか?」

店員「(本棚を指差して)目の前にありますよ」

しかし、そこにあるのは、店主の趣味と思われるフィギュアなどが置かれた本棚だけ…

どう見てもトイレがあるようには見えません!

「その発想はなかった」と震える仕掛けが用意されていた!

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

空のペットボトル

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。

出典
「珍来 日立台店」で見つけた、隠しトイレ珍来

Share Post LINE はてな コメント

page
top