子どもの感受性って素敵!『月光』を聴いて涙ぐむ2歳の男の子の姿がグッとくる
公開: 更新:

出典:Josh Noftz

杏「クーラーがありません」 40℃でも家にエアコンが設置できない理由とはフランスで暮らしている杏さん。災害級の暑さだといいますが、家にはエアコンが設置できないといいます。その理由は…。

小さじ1杯入れるだけで? 『絶対に失敗しない』玉子焼きの作り方が…「ふわっふわ!」2025年7月8日の『家事ヤロウ!!!』(テレビ朝日系)で、『KinKi Kids』の堂本光一さんが挑戦した『海苔巻きだし巻き玉子』。絶対に失敗しないポイントと詳しいレシピを紹介します。
姉のピアノの発表会に、両親と一緒にきていたタイラー君は2歳の男の子。
父親の膝の上に大人しく座り、姉が演奏するベートーベンの『月光』を聞いていると、感極まって突然涙を流し始めます。
あまりにもピュアで、感受性豊かな表情をご覧ください。
同じような年齢の男の子だったら、退屈で部屋から出たくなってしまいそうなものです。
しかし、タイラー君は嗚咽が漏れるのを我慢しながら、姉の演奏にジッと耳を傾け聞き入っていました。その姿は、とても2歳とは思えず、心に迫るものを感じます。
出典:Josh Noftz
大人になるにつれて、忘れてしまいがちになる純粋な気持ち。演奏技術だけでなく、そこに込められた『想い』をくみ取る感受性に驚かされてしまいます。
動画を見た人たちからは、「涙が美しすぎる」「この子にも楽器を」「成長しても感受性を失わないで欲しい」といったコメントで溢れていました。
タイラー君が成長して、今後どんなものを感じ、どんなものを表現するようになるのか、今から楽しみですね。
[文/grape編集部]