爆風によって家具が散乱する家 その中で高齢女性がとった行動に涙が止まらない
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。
- 出典
- May-Lee Melki/CNN
2020年8月4日、レバノンの首都ベイルートで大規模な爆発が起きました。死傷者は5千人以上とみられています。
爆風の影響で、多くの住宅や施設が破損。市民は片付けに追われています。
荒れ果てた部屋で演奏する高齢女性の姿に涙…
79歳になるメイ・アブード・メルキさんは、当時、家を留守にしていたため無事でしたが家は爆風で大きく破壊されてしまいました。
家の中に窓ガラスや家具が散乱する中、宝物であるピアノの無事を確認したメイさん。
静かにスコットランド民謡『オールド・ラング・サイン(通称、蛍の光)』を弾く様子を、孫のメイリー・メルキさんがFacebookに投稿したところ反響が上がりました。
メイさんのさまざまな思いが伝わってくる演奏をお聴きください。
これまでの暮らしが一変した悲しさや、絶望、その中でもまた希望を持って新たに生活をしようという新たに生活をしようという前向きな意思が伝わってくる演奏。
CNNによると、メイさんはこの家に60年住んでおり、ピアノは結婚の日に父親からもらったものだといいます。
投稿には世界中からコメントが寄せられていました。
・言葉にならない。ピアノとともにガラスを集める音がして、心が痛い。
・大切な家がこんな形になって、悲しかっただろうな。
・演奏を聴いて涙がこぼれた。レバノンに幸あれ…。
「希望を持ち続けたい」というメイさん。ピアノ演奏は多くの人の心に響いたことでしょう。
[文・構成/grape編集部]