「それは仕方ない!」 映画館でのマナー、スマホの電源オフは当然ですが
公開: 更新:
1 2

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

ビニールプールで遊ぶ愛犬と息子 1枚に「声が出た」「お腹が痛い」のぼり(@gingakougenSP)さんがSNSに投稿した、チワワのダイくんに関する写真が話題。ある夏の日、犬用プールで遊ぶダイくんは…?
- 出典
- @strawberiry
スマホの電源オフは当然としてソレは…
写真を見せられた男性は、どのように振る舞ったのか?
続きをご覧ください。
確かに、前にモジャモジャ頭の人がいるとスクリーンが見にくいかも…
しかし、決して悪気があるわけではないだけに、「注意しにくい」という声が多い印象です。
投稿者さんも、モジャモジャヘアの男性に怒っているのではなく、「友人にスマホの電源を切るように促した」という意味で感謝しているとのこと。
確かに髪型に関しては、仕方のない部分もありますが、スマホの電源オフは簡単にできることです。他人に不快な思いをさせないように、守るべきマナーはしっかり守って映画を楽しみたいですね!
[文/grape編集部]