trend

笛吹いたらそこで試合終了ですよ 「深そうで深くない言葉」選手権、お腹痛い

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

Twitterユーザーの坊主(@bozu_108)さんが『第5回深そうで深くない言葉選手権』を開催。このたび、優秀作品が発表されました。

まずは過去の作品を見てみましょう。

深そうで深くない言葉選手権 過去の優秀作品

「力こそパワー」

「無遅刻無欠席」

「寝て起きたからといって明日になっているとは限らない」

「明後日まであと2日」

「水深1000mm」

「チョロQは一度下がってから進む」

なんだかいいことを言っているようでいて、何も意味がない。深い意味があるのかと疑ってみても、何も出てこない。

深そうで深くないにもほどがある優秀な作品ばかりです。

それでは、続いて今回の入賞作品を発表します!

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@bozu_108

Share Post LINE はてな コメント

page
top