やっている人多し! ペットがストーブで焦げた 「飼い主さん気をつけて」の声
公開: 更新:

出典:@kerohime83

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @kerohime83
冬になるとストーブの前で暖まる、動物たちのカワイイ画像がネット上でも多く見られるようになります。
しかし、そんな状況に警鐘を鳴らすようなツイートが注目を集めています。
ツイートしたのは声優やナレーターとして活躍する江深さん(@kerohime83)。
暖かいストーブがお気に入りだったというペットのウサギ。「暖まっているだけだし」と好きにさせていたら毛が焦げてしまったというのです。
幸い、焦げたのは毛の表面だけで火傷はしていないようなので一安心。
しかし、今までそんなことがなかったという投稿者さんは「本当にビックリした。これからは気をつけたい」とコメント。自分と同じようなことが起こらないようにとの願いを込めて今回のツイートをしました。
他にも、驚くほど多くの方が「私のペットも同じことをやってしまった」とコメントと写真を寄せました。
コメントを寄せた飼い主さんたちによると、どうやら動物たちは毛が焦げているだけなので気づいていない子が多いのだそう。飼い主さんが見ていてあげたり、事前の対策が必要なのでしょうね。
この事実を知った飼い主さんたちは様々な対処法を考え、導入しているようです。
筆者も、「熱ければ、ペットも自然と離れるはず」と思っていましたが実際は違ったのですね。飼い主として、しっかりペットの安全対策をしてあげなければと感じました。
もしあなたの近くに、ペットを飼っている方がいたら教えてあげてくださいね。
[文/grape編集部]