レストランで店員呼ぶの苦手「証券取引の人みたいになってる」わかります!
公開: 更新:
1 2

【大河ドラマのナレーション】津田健次郎・山寺宏一を抑えて選ばれた俳優は?大河ドラマの重厚な世界観を彩る「声」の主は誰が良い? 30~60代の男女が選んだ「ナレーションを担当してほしい芸能人」ランキングを発表します。『七色の声を持つ男』山寺宏一さん、低音ボイスが人気の津田健次郎さんを抑え、栄光の1位に輝いたのは、あのNHK人気番組のナレーションを長年務めた実力派俳優です。

3位津田健次郎、2位福山雅治 声がいい俳優ランキング1位の俳優は?ナレーションや声優の経験がある俳優の中で、最も声がいいと選ばれたのは誰? 津田健次郎さん、福山雅治さんを抑え、重厚な低音で1位に輝いた俳優とは!
- 出典
- @tsuda_ken






俳優さんだから、声量は一般の人よりも大きいのでは? と思ったのですが、強めに声を出すとドスがきいてしまう…!!
そのため「手を上げる作戦」をとっているようなのですが、それでも気付いてもらえず。
熱心な生徒みたいになってるよ…証券取引の人みたいになってるよ…選手宣誓みたいになってるよ…
俳優さんなのに、手を上げても気付かれないとは。プライベートではオーラを消すスキルに長けているのでしょうか…これは、なかなか深刻なお悩みです。
同じように悩んでいる人も多く、投稿に対して「あああ、わかるー!!」の声が殺到しました。
津田さんのファンからは、こんな意見も。
店員さんを呼び出しするボタンがついている飲食店のほうが安心してしまうのは、「店員に気付かれない人あるある」でしょうか。
[文・構成/grape編集部]