タンスに小指を強打 『地味に痛いあるある』に「思い当たる」「共感できる」の声
公開: 更新:


事務として働くパートスタッフ 同僚を注意する姿に「人に歴史あり」いつもは穏やかなパートの同僚。ある日、その深淵を覗いてしまい…!?

「これはもうホストのやり口だろ」 セルフレジを嫌う年配男性に、店員が?「笑った」すがぬまたつや(@sugaaanuma)さんが『アンチセルフレジジジイ』と題して描いた、4コマ漫画を紹介します。ある店を訪れた、1人の年配男性。会計をしようとレジに足を運ぶと、女性店員に「セルフレジでお願いします」といわれました。しかし年配男性は、昨今のセルフレジの増加にあまりいい印象を持っていないような態度をとり…。
- 出典
- y_haiku
日常の、ふとした瞬間に感じる喜怒哀楽や違和感を浮世絵風のイラストで表現する、漫画家の山田全自動(y_haiku)さん。
さまざまな状況の『あるある』をInstagramなどに投稿しています。
『山田全自動』の記事はこちら
今回は、「すごく痛い」まではいかなくとも「地味に痛い」と感じる『あるある』をご紹介します。
『地味に痛いあるある』
しばらく動けないでござる
取る時はドキドキでござる
いつのご飯粒でござるか
歯磨きは注意でござる
作品を読んだ人たちからは共感の声がたくさん寄せられていました。
【ネットの声】
・どれも共感できる。
・分かる!『すごく』ではなく『地味に』痛いんだよなー。
・思い当たることが多い。
・こないだ小指をぶつけたばかり…。
多くの人が経験したことのあるシチュエーションに、クスッと笑ってしまいます。
とはいえ、たんすに小指をぶつけて骨折する場合もあるので、痛みが続くようでしたら病院へ行くことをおすすめします。
できるだけ、「地味に痛い」という思いをしないように気を付けたいですね。
山田全自動さんの単行本が発売中
ゆるーい浮世絵で、ネットを中心に人気を博している山田全自動さんの作品。
ツボにはまった人は、ぜひ単行本『山田全自動でござる』と『またもや山田全自動でござる』もご覧ください。
山田全自動でござる
Amazon楽天市場Yahoo
またもや山田全自動でござる
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]