trend

「10秒考えてようやく意味に気付いた」 クローゼットの狭さが伝わる写真が秀逸

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

クローゼット内の写真

季節や行く場所などを考え、そろえる必要がある衣類。

買う一方で不要なものを捨てられない人は、すぐに収納場所がいっぱいになってしまうでしょう。

家の間取りによっては、タンスやハンガーラックなどを買い足して収納場所を増やせないため、思い切って整理整頓をする必要があります。

クローゼットが困った事態に

自宅のクローゼットの写真をX(Twitter)に投稿したのは、んちゅたぐい(@iwanttobeJinrui)さん。

持っている衣類の量に対して、クローゼットが狭いため、こんな事態が起きてしまったとか!

クローゼット内の写真

「クローゼットが狭くて、服が表示されなくなった

ハンガーに釣り下がるのは、服ではなく『#』の文字!

どういう事態なのかは、パソコンによく触れる人ならピンときたことでしょう。

マイクロソフトの表計算ソフト『Excel(エクセル)』では、マス目となった『セル』の内容を表示するのに列の幅が十分でない場合、入力された文字の代わりに#が表示されます。

それを現実に当てはめ、クローゼットの幅に適さないほど、衣類が大量に詰まっていたことを表現したのでした。

ユーモアあふれる光景に、ツッコミや解決方法などが寄せられています。

・『Excel』やないかい!

・どう生きてきたら、こんなネタを思い付くんだ!?

・10秒考えてようやく意味に気付いた。

・クローゼットの端をダブルクリックしたら、適した幅に広がりそう。

・クローゼットのサイズに合わせて、服のサイズを小さくしたら表示されるよね。着れなくなるけど。

現実ではまず起こらない事象ですが、クローゼットが満杯な人たちは「分かる」「我が家もいつ見えなくなってもおかしくない」と共感した様子。

頭の中にこの光景を思い浮かべながら整理整頓をすると、はかどるかもしれません!

あなたも自宅の収納場所に余裕があるか、改めて確認してはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

猫の写真

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ごぼふく(@gobohuku)さんの漫画

ファミレスにいた高校生グループ 隣の席にいた女性が、学校へ即電話した『意外な理由』とは?ごぼふく(@gobohuku )さんは、子連れでファミリーレストラン(以下、ファミレス)を利用した、ある女性のエピソードを漫画で描きました。 ファミレスで女性が案内された席の隣には、やんちゃそうな見た目をした高校生のグループがいました。席に着くなり、幼い娘がぐずり始めると「高校生たちにキレられるのではないか」と不安になった女性でしたが…。

出典
@iwanttobeJinrui

Share Post LINE はてな コメント

page
top