ココリコ遠藤が『ガラケー』を使い続ける理由に、スタジオが沸いた!
公開: 更新:
1 2

フィンランドに引っ越した杏 大切に持ってきた『セリア』で購入したものとは杏さんが引っ越し先のフィンランドに、セリアと無印良品のアイテムを持ち込み!視聴者からは「親近感がわく」「庶民的」の声が上がっています。

鈴木福「この4月で…」 ウソをつけず真実を報告し反響鈴木福さんが事務所に所属して20年になったことを報告。多くの人から祝いのコメントが寄せられました。
grape [グレイプ] entertainment
公開: 更新:
1 2
フィンランドに引っ越した杏 大切に持ってきた『セリア』で購入したものとは杏さんが引っ越し先のフィンランドに、セリアと無印良品のアイテムを持ち込み!視聴者からは「親近感がわく」「庶民的」の声が上がっています。
鈴木福「この4月で…」 ウソをつけず真実を報告し反響鈴木福さんが事務所に所属して20年になったことを報告。多くの人から祝いのコメントが寄せられました。
ガラケーを使い続ける理由がステキ!
番組も中盤に差し掛かり、相変わらずガラケーへの愛を語り続けるガラケー芸人たち。
しかし、「なぜスマホにしないのか?」という質問に対するガラケー芸人たちの「幼馴染みたいだから」「海外で日本人に合うような感覚」といった回答は、イマイチ会場の同意を得られている雰囲気がありません。
そんな中、遠藤さんは「ガラケーを使い続ける理由」を次のように語ります。
実はガラケーでもLINEを利用することはできますが、遠藤さんの言いたいことは「多くの人とつながる便利さよりも、少数でも深くつながることを優先したい」ということなのでしょう。
この「広く浅くよりも、狭くても深くの方がいい」という発言に、会場からは自然と拍手が起こります!
Twitterでも「遠藤、意外と良いこと言うな」と、多くのコメントが上がっていました。
もちろん、「LINEに問題がある」と言っているのではありません。遠藤さんのような40歳以上の人にとっては「LINEだと関係が軽い」という印象を持っている人もいるのでしょう。
スマホか、ガラケーかというのは、優劣の問題ではなく、好き嫌いの問題。
「自分が使いやすいと感じることが何よりも大切」と考えれば、遠藤さんにとってはガラケーの方が性に合っているということなのかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]