小学生の息子が、テストで痛恨のミス「絶対に、アレのせいだわ」
公開: 更新:
1 2

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
- 出典
- @nskbrs
それでは、長男くんが持ち帰ったというテストをご覧ください。
パイナッポー!!!
そう、コレは完全にピコ太郎さんのせいです。
ちなみに、解答欄の後ろにうっすらと「パイナップル」という文字が見えることについて、たま之助さんは次のように説明してくれました。
また、母親であるたま之助さんも含め、多くの人が「パイナップルのことを、ピコ太郎のせいでパイナッポーと覚えてしまった」と考えていたのですが…
なんとアッポーと勘違いしていた!!!
こうなってくると、大人には何が何だかさっぱり分かりません。
とは言え、今回のテストで長男くんは「パイナッポーはパイナップル」「アッポーはアップル」と覚えたはず。
長男くんは、二度と同じ間違えを繰り返さないでしょう!
[文・構成/grape編集部]