うつ病でリストラされ、引きこもりになった女性 ふと手に取った物が人生を変えた
公開: 更新:
1 2

「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。

トイレからなかなか戻ってこない男性 心配になり、40分後に見に行った結果…友人や家族とご飯を食べたり、遊んだりしている際、突然トイレに行きたくなることは誰しもあるでしょう。しばらく時間が経ってもトイレから帰って来ないと、心配になりますよね。かなり(@kanari_yoi)さんの原案をもとに、かめの まくら(@mkr0089)さんが作画を担当しXで公開した、そんなシチュエーションにまつわる創作漫画が話題になりました。
- 出典
- @puruko
プル子さんが手に取ったのは、友人から借りていた『テニスの王子様』のミュージカル(通称『テニミュ』)のDVD。漫画をミュージカル化した『2.5次元ミュージカル』先駆けのひとつです。
軽い気持ちで、プル子さんはこう思いました。
(借りっぱなしじゃ悪いもんなあ…)
この行動が、現状を変えることになるとは思っていなかったのです。
「役者たち、頑張って練習したからすごく上達してる…!
それに比べて、私は全然頑張っていない…!」
そんな想いが、プル子さんの心を突き動かしました。彼らが日々頑張っている姿や、舞台上で輝く姿を見て、たくさんの勇気をもらったのです。
うつ病は、気分転換がいい薬になるパターンもあると言われています。きっと「久しぶりにDVDを見ること」「頑張っている人たちの姿を見ること」が、疲弊した心に良い影響を与えたのではないでしょうか。
プル子さんは今後、ミュージカルをはじめとした色々な物(俳優イベントやご当地ヒーローなど)との出会いを経て社会復帰する漫画を公開予定とのこと。
いったいどのような経緯でうつ病を克服するのか…とても気になります!
[文・構成/grape編集部]