上司「オレの引き出し。あそこの」電話での指示が的確すぎて惚れた
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @ikazombie
Twitterユーザーのジェット・リョー(@ikazombie)さんが勤める会社での出来事。
ある日、ものすごく焦った口調で上司から電話がかかってきたと言います。
上司「○○さんの名刺見てほしいんだけど、職場のオレの机の引き出し確認できる!!??」
「取引先の人物の名刺を確認してほしい」という電話です。
名前や肩書、あるいは連絡先などをどうしても外出先から確認しなければならない状況だったのでしょう。
部下であるジェット・リョーさんが電話で対応します。
部下「机のどの引き出しですか?」
確かに、オフィスのデスクには複数の引き出しがあるケースがほとんど。
電話で「オレの引き出し」と言われても、どの引き出しなのかを特定するのは簡単ではありません。
※写真はイメージ
そこで上司の口から出た、どの引き出しかを特定するための『例え』が秀逸すぎたと言うのですが…
上司の『例え』に絶賛の声!