「退屈な授業をしてる先生へ」ロンブー淳のツイートに、賛否両論
公開: 更新:
1 2

木村カエラ「家にいたら、中学生男子が集団で来て…」 次の展開に「羨ましすぎる」木村カエラさんがInstagramに投稿した、バレンタインのエピソードに反響。娘さんと一緒にチョコを作ったところ…。

上野樹里が写真付きで報告 「新しい家族が増えました」俳優の上野樹里さんが、2025年2月19日にInstagramを更新。「新しい家族が増えました」という報告とともに、写真を公開しました。
grape [グレイプ] entertainment
辛辣な教師批判に賛否両論
それでは、さまざまな意見が集まった淳さんのツイートをご覧ください。
皮肉に満ち溢れてる!!!
かなり辛辣な表現で「退屈な授業をしている先生」を批判しているように感じます。
確かに「授業をやったという事実さえあればいい」と言わんばかりに、黙々と授業を進める先生もいるのでしょう。
そんな先生に「生徒が授業で寝てしまうのは先生の授業が退屈だからですよ」というメッセージを送った淳さんに「よく言ってくれた」という多くの声が集まります。
賛成意見
「先生側の努力が足りない」という意見が、淳さんのツイートを肯定する人たちに共通する想いのようです。
一方、「教育現場で働いた経験もないクセに」という批判的なコメントがあったのも事実。
反対意見
確かに、淳さんのような芸人は「相手を楽しませ、笑顔になるような話をすること」が仕事です。
授業だって、面白おかしく行うことで生徒の興味を引くことができれば、もっと勉強に身が入るのではないかと考えても不思議ではないでしょう。
しかし、先生はエンターテイナーではなく教育者です。得手不得手もあるでしょうし、そもそもどういう授業をするかは大した問題ではありません。
最終的に「生徒にきちんと伝わっていること」が何よりも大切なのです。
そのための1つの手段として「楽しい授業」があることに異論を唱える人はいないはず。ただ、そんな意見が畑違いの場所から寄せられたとすれば、拒否反応を示してしまう教師がいるのも仕方ないのかもしれません。
多くの賛否の意見が寄せられた淳さんのツイート。結果的に「授業とはどうあるべきか」を考え、議論する良いキッカケになったのかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]