『桃太郎』の読書感想文を書いたカズレーザー「着眼点が斜め上すぎ!」
公開: 更新:
1 2

GACKT、うまくいかない時の乗り越え方 名言に「救われる」「心に響いた」2025年5月3日、アーティストのGACKTさんがXを更新。「何をやってもダメな時が人間にはある」…物事がうまくいかない時の『考え方』を投稿しました。

GACKT「騙されたと思ってやってみな」 おすすめのGWの過ごし方に「本当に大事」「説得力が違う」寝るだけでは心は回復しない?GACKTがおすすめするGWの過ごし方に反響が上がっています。
カズレーザーが書いた『桃太郎』の読書感想文
お題は日本人なら誰もが知っている『桃太郎』。桃から生まれた桃太郎が、おじいさんとおばあさんに育てられ、鬼退治を成し遂げるという物語です。
カズレーザーさんが読書感想文を書くと、どういったものになるのでしょうか。番組で披露された読書感想文をご覧ください。
し、資料価値の高い物語???
さすがはカズレーザーさん、『桃太郎』を経済という視点で読み解き、「鬼が貨幣経済の概念を有していた」と結論付けています。
この読書感想文はネット上で話題となり、Twitterには絶賛のコメントが寄せられました。
確かに、こんな独創的な読書感想文を書けるのはカズレーザーさんだけでしょう。お笑い芸人さんの中には、ピースの又吉さんのように文才に恵まれた逸材も多くいます。
「年間200冊を読む」という読書家のカズレーザーさんが、小説を書いたら?
どんな作品になるのか…発売も決まっていないのに、何だか楽しみになってしまいますね!
[文・構成/grape編集部]