ドライブスルーで店員に怒鳴った女性客 次の日、手紙を渡してきた
公開: 更新:

画像はイメージです

ただの検査結果じゃない!店員の優しさを感じる、メッセージ付き用紙が話題に世界の中で日本は、接客業のホスピタリティが高いといわれています。 マニュアルに縛られない、店員の臨機応変な対応は、客の気分をよくしてくれるでしょう。 メガネ店で新しいフレームを探していた、なつめ(@sauntm)さん。 ...

【貼り紙】飲食店の臨時休業理由にニッコリ 妻から「休みが欲しい」といわれ…『やむを得ない理由』での休業告知を目撃したとして、Xで公開したのは、キニー・コーヴェル(@kinee_tapioka)さん。 インド料理店の前で目にしたのは、ある事情によって数日もの間、店を休むという内容の貼り紙でした。
ある朝、スターバックスのドライブスルーでコーヒーを購入した女性客。しかし若い男性店員と話しているうちに、彼女の表情が曇り始めました。
「飲み物用のトレーを切らしているって、どういうことなの!?」
どうやら女性客は、飲み物を入れるトレーをもらえず怒っている様子。店員に怒鳴ると、帰っていきました。
店員に怒鳴った女性客から渡された、1枚の手紙
翌日、再びお店に現れた女性客。もしかすると店員は、「昨日怒ってた人だ…。また怒鳴られたら嫌だなあ」と身構えていたかもしれません。
そんな予想に反し、女性がとった行動は『店員に手紙を渡すこと』。中を読んだ店員は、この出来事を海外掲示板Redditに投稿します。
デビーと名乗る女性客が渡してきた手紙に書かれていたのは、昨日怒鳴ってしまったことに対する謝罪でした。
手紙と一緒に渡された50ドル紙幣は、きっと彼女なりの『謝罪の気持ち』と『応援』なのでしょう。
あなたは、私に思いやる心や謙虚さが大切だということを教えてくれました。
文面から見るに、彼女は店員に怒鳴ってしまったことをとても後悔したのでしょう。だからこそ、わざわざお店に出向いて本人に手紙を渡したのです。
確かに、一方的に店員に怒鳴った行動は良くありません。しかし、自らの行動をしっかりと反省し、悔い改めた女性客はとても素敵ですね!
[文・構成/grape編集部]