grape [グレイプ] lifestyle

海苔の有無だけじゃない? 『もりそば』と『ざるそば』の違い

By - ウチコト  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「もりそば」と「ざるそば」の違いは、「海苔が有るか無いか」だと思っていませんか? 実は、それだけじゃないんです。今回は<「もりそば」と「ざるそば」の違い>についてご紹介します。

「もりそば」と「ざるそば」の違いは海苔のあるなしだけ?

Retina pixta 14377050 s

「海苔がかかっているのがざるそば、海苔がないのがもりそばでしょ? 」と思っている人は多いのでは? それは、半分正解で半分間違いです。

確かに現在では、ほとんどの蕎麦屋さんで、「もりそば」と「ざるそば」は海苔の有無だけで区別されています。しかし、実は他にも違いがあるそうです。

「もりそば」と「ざるそば」の大きな違いは、それぞれのそばの歴史にあります。

もりそばの歴史とは

Retina pixta 7099830 s

「そば」は、初めから今のように食べられていたわけではありません。
昔は「蕎麦掻き」と言って、そば粉をこねて団子状にしたものを、焼いたり蒸して食べていたそうです。

Retina pixta 8914549 s

江戸中期に入ると「切りそば」と言って、そばを細く切り、麺の形にしたものが誕生します。そして、この切りそばをつけ汁につけて食べるという、現在のようなスタイルが生まれたようです。

Retina pixta 11922497 s

しかし、男の人の中には、つけ汁につけるのを面倒臭がる人がいたため、つゆをそばに直接かける「ぶっかけそば」が生まれました。この「ぶっかけそば」と従来の食べ方を区別するために、つけ汁につけて食べるそばを「もりそば」と呼ぶようになったようです。

対してざるそばの歴史とは

出典
<海苔の有無だけじゃない? >「もりそば」と「ざるそば」の違い

Share Post LINE はてな コメント

page
top