「スタバにいるPCユーザー邪魔」 しかし、もっとレベル高いのが!
公開: 更新:
1 2

スタバの『消臭剤の説明』にツッコミ続出 「笑った」「エコに利用すな」スタバのトイレに貼られていた、消臭剤の説明。記されたひと言に、15万人が『いいね』しました。

地図を見ていた女性 スタバに行くのを止めたワケに「大人だ」「見習いたい」弾正よしかげ(@necoguruma3)さんは、スタバの『メロンフラペチーノ』の発売を楽しみにしていました。無性に飲みたくなり、地図で最寄りのスタバを調べると、一番近い店舗ですら片道40分かかることを知ったそうです。
スタバのノートパソコンユーザーは、アメリカだとこうなります。
なんと、デスクトップパソコンをそのまま持ち込んでしまう人がいるんです!!
「こいつは何時間も居座る気だな…!」と相手に伝えるそのたたずまい。
そこまでしてパソコンを使用したい理由とは一体何なのか…それ以上に、一体どうやってここまで持ってきたのかが気になります。
しかも、アメリカではスタバ店内でデスクトップパソコンを利用している人が、多数目撃されているというのだから驚きです。
もちろん、スタバ側はパソコンの使用を禁止しているわけではありません。1人ひとりが他の人を気遣う心を持てば、誰もが快適に利用できる空間をつくることができるのではないでしょうか。
[文・構成/grape編集部]