猫が消防車に乗って出動!可愛すぎるデザインにはある機能が!
公開: 更新:


「水筒に入れると危険」 注意喚起に「知らずに続けてた」「体に悪いなんて」職場や学校に、毎日『水筒』を持ち運ぶ人は多いでしょう。実は、金属製の水筒には、入れてはいけない飲み物がいくつかあるため注意が必要です。本記事では、保険医療局が注意喚起する『水筒にまつわるNG行動』を紹介します。

大谷翔平、妻と『シミラールック』で笑顔 「めっちゃ幸せそうやん」「尊い」アメリカのプロ野球チーム『ロサンゼルス・ドジャース』の大谷翔平選手が、日本時間2025年7月16日、オールスター戦で恒例行事となっている、レッドカーペットショーに参加。同年4月に第1子となる娘さんを出産した、妻の真美子さんと手をつないで登場し、笑顔でレッドカーペットの上を歩きました!
段ボールの中など、狭い場所が好きな猫。そんな猫が喜びそうなアイテムが『フェリシモ 猫部』から発表されました。
消防車の中に猫が入るなんて…見た目だけで思わず衝動買いしてしまいそうですが、実はこの消防車、爪とぎなんです。
神戸市消防局とコラボ
その名も『猫さんのつめとぎ付き消防車HAZ-MAT KOBE119』。
かなり本格的な作りですが、それもそのはずフェリシモ猫部が神戸市消防局とコラボレーションして作られました。
なぜ消防車なのか…それは件数こそ少ないものの毎年発生している、ペットに起因する火災への注意を喚起することを目的に企画・開発されたからです。
商品の中には、ペットが原因となる火災についての注意情報を掲載しています。
また、商品売上のうち100円が「神戸市消防局とつながる応援基金」へ、もう100円は「フェリシモの猫基金」へ寄付されます。
神消にゃんにゃんがモデル
猫さんのつめとぎ付き消防車は、神戸市消防局中央消防署に配備されている特殊災害対策車「神消22」のデザインがモデルとなっています。
「神消22」が「神消にゃんにゃん」と読めることから、こちらの車両がモデルになったそうです。
消防車に乗り込んだ猫は、気のせいか勇ましい表情をしているような気もしてきますね。
値段:1セット 2800円(税込 3008円)
サイズ:高さ約33.5cm、幅約27cm、奥行き約45.5cm(組み立て時)デザインシート:縦約30㎝、横約42cm
[文・構成/grape編集部]