ヘビと人間も心が通う! ノドが渇いたヘビを救出した奇跡の瞬間

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

厳しい干ばつに見舞われたインドの村では、野生の動物たちが水を飲むことができずに苦しんでいる状態が続いています。

インド南部のカイガの村では、野生動物の救助隊員が動物たちに水を提供するために出動しました。

そんな時、隊員たちは予想外の動物に遭遇します。それは体長12フィートもあるキングコブラ!その様子をご覧ください。

猛毒を持つキングコブラですが、人間が近付いても攻撃する様子もなく、静かに水を飲んでいました。よっぽどノドが渇いていたんですね。

感情がわかりにくい爬虫類ですが、助けてくれる人間のことをちゃんと理解しているんですね。人間と大蛇の心が通い合ったかのような一場面でした。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

Share Post LINE はてな コメント

page
top