subculture

「こんな話も聞けてよかった」ママ友のイメージを変える実体験

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

無理に作る必要はないけれど、ママ友はいてくれて良かったというのが私の感想。

ママ友と肩肘をはらず、素敵な関係を築いているあねこさん。こんな関係を築けていたら、大変なことも乗り越えられそうですね。

この漫画に、多くの人がコメントを寄せました。

  • ママ友は怖くないという意見を聞けて嬉しい。私も同じ感じでゆるく過ごせています。
  • 私はまだちょっとしか話せてないので、こんな関係が築けることが理想だな。
  • 希望を持たせてくれてありがとうございます。

近い年齢の子どもを持ち、似た境遇であることが多いママ友。先入観を捨てれば、あね子さんのように楽しいママ友ライフが送れるのかもしれません!

あね子さんは育児漫画ブログを更新中です。 ほのぼのするものから考えさせられるものまで、色々な漫画が掲載されているのでこちらも訪れてみてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

接客業の漫画

母親「4歳の娘が迷子になった!」 探し回った結果に、店員が「ちょっと待って」4歳の女の子が店で迷子!店員と警備員も一緒に探し回った結果…?

気遣いができる娘を描いた漫画の写真

「人生何週目ですか?」 母を思いやる7歳娘の行動に称賛の声0歳の次女のそばで寝落ちしてしまった西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さん。7歳の長女の優しさがにじみ出た行動を紹介するエッセイ漫画をInstagramで公開し、多くの人を感動させました。

Share Post LINE はてな コメント

page
top