世界最長の「あちらのお客様からです」 日本と中国でやってみたら
公開: 更新:
1 2

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

野鳥界の『EXILE』? スズメ10羽をとらえた1枚に「豪華すぎる!」日本人にとって、身近でかわいらしい存在である、スズメ。ブロックの上で生き生きとした様子を見せるスズメを撮影すると?
- 出典
- @shigezo
中国のレストランには、テーブルに固有のQRコードが付いている店もあります。
このQRコードをスマホで読みこむとメニューが表示され、そこから注文ができます。さらに、そのまま電子マネーで支払いもできる仕組みになっているとのこと。
遠く離れた中国にいる知り合いから、チャットを介して、この仕組みを教えて貰った投稿者さん。
「コーラ飲みます?」と相手に聞き、画面越しでQRコードを読み込んだところ…。
なんと、日本からでも読み込めたうえ、注文と支払いまでできてしまったのです!!
そういって笑う投稿者さん。こんなぶっとんだ「あちらのお客様から」が実現するなんて…!!
このエピソードを読んだ人からは、多くの驚きのコメントが寄せられています。
その中には「日本でもやってほしい」と、QRコードと電子支払いを組み合わせたシステムを求める声もありました。
確かに便利そうです!
なにより、この仕組みを使えば、普段は恥ずかしくてなかなかできない「あちらのお客様からです…」も、スムーズにできちゃうかも!?
[文・構成/grape編集部]