issues

外務省「パスポートは防虫剤と一緒に保管しないで!」ってなんで?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ウチのパスポートは大丈夫かな?

「これは注意しなきゃ!」と、多くの人がパスポートの保管場所について考えたツイートがこちら。

衣類用の防虫剤とパスポートを長期間保管しちゃダメだというのです。

パスポートをタンスやクローゼットに保管している人も多いようで、「これは知らなかった」「ウチは同じ防虫剤と同じ空間で保管しちゃってる」という声が上がりました。

この注意喚起は外務省のウェブページにも記載されています。

パスポートをタンス等に入れて保管されている方もいると思われますが,長期間,衣類用の防虫剤と一緒に保管している場合,防虫剤の影響により,パスポートのラミネートが変色する可能性がありますので,防虫剤とは一緒に保管しないようにしてください。

ラミネートが変色しているパスポートで渡航すると入出国審査において問題が生じる可能性があります。

外務省 ーより引用

知らなかった人も多かった、パスポートの保管方法。

「いざ海外旅行へ!」という時に、出入国審査で問題が起こらないように、衣類用の防虫剤とは別に保管するようにしましょう。


[文・構成/grape編集部]

首都『キエフ』から『キーウ』へ 日本の対応にゼレンスキー大統領が感謝2022年3月31日、外務省はウクライナの首都の呼称について、『キエフ』から『キーウ』に変更すると発表しました。 『キエフ』はロシア語に基づく読み方であり、ウクライナ語に基づく読み方は『キーウ』なのだとか。 外務省による...

秋の空

2025年10月の夜空が見どころ満載! 満月と土星、流星群、彗星が次々登場2025年10月の夜空は、中秋の名月やオリオン座流星群など、見どころが満載です。

出典
@MofaJapan_ITPR@MofaJapan_ITPR

Share Post LINE はてな コメント

page
top