外務省「パスポートは防虫剤と一緒に保管しないで!」ってなんで?
公開: 更新:
1 2

年に一度の『ピンクムーン』がいよいよ! 月を見て、願いを叶えよう『恋愛運を上げる』や『好きな人と結ばれる』など、恋愛にまつわるジンクスのある『ピンクムーン』。2025年の『ピンクムーン』は、4月13日です!

工場でカットされた『しめじの石づき』 実は捨てずに?「コレはすごい」「初めて知った」工場で切り落とされた、しめじの石づき。実は捨てられずに活用されていて…。 カットぶなしめじを製造・販売する、株式会社ミスズライフに詳しくお話をうかがいました。
ウチのパスポートは大丈夫かな?
「これは注意しなきゃ!」と、多くの人がパスポートの保管場所について考えたツイートがこちら。
衣類用の防虫剤とパスポートを長期間保管しちゃダメだというのです。
パスポートをタンスやクローゼットに保管している人も多いようで、「これは知らなかった」「ウチは同じ防虫剤と同じ空間で保管しちゃってる」という声が上がりました。
この注意喚起は外務省のウェブページにも記載されています。
知らなかった人も多かった、パスポートの保管方法。
「いざ海外旅行へ!」という時に、出入国審査で問題が起こらないように、衣類用の防虫剤とは別に保管するようにしましょう。
[文・構成/grape編集部]