外務省「パスポートは防虫剤と一緒に保管しないで!」ってなんで?
公開: 更新:
1 2

首都『キエフ』から『キーウ』へ 日本の対応にゼレンスキー大統領が感謝2022年3月31日、外務省はウクライナの首都の呼称について、『キエフ』から『キーウ』に変更すると発表しました。 『キエフ』はロシア語に基づく読み方であり、ウクライナ語に基づく読み方は『キーウ』なのだとか。 外務省による...

隣家から伸びてきた枝、もう我慢しなくていい? 弁護士が教える合法的に切るための3ステップ本記事ではご近所トラブルになりがちな木の枝の越境問題とそれに紐づく落ち葉問題の対処法について、弁護士に正しい対応を取材しています。
ウチのパスポートは大丈夫かな?
「これは注意しなきゃ!」と、多くの人がパスポートの保管場所について考えたツイートがこちら。
衣類用の防虫剤とパスポートを長期間保管しちゃダメだというのです。
パスポートをタンスやクローゼットに保管している人も多いようで、「これは知らなかった」「ウチは同じ防虫剤と同じ空間で保管しちゃってる」という声が上がりました。
この注意喚起は外務省のウェブページにも記載されています。
知らなかった人も多かった、パスポートの保管方法。
「いざ海外旅行へ!」という時に、出入国審査で問題が起こらないように、衣類用の防虫剤とは別に保管するようにしましょう。
[文・構成/grape編集部]