「ぬぉっ」と迫る鼻や舌 バケツの中から見上げると世界がちょっと幻想的
公開: 更新:

※写真はイメージ

「目覚めたか、人間よ」 昼寝中の飼い主を見下ろしていたのは… 「圧がすごい」ニワトリのたまちゃんが、飼い主を“鳴かずに見つめて起こす”瞬間が話題に!「こんな形でニワトリに起こされるなんて」「アングルが最高!」「かわいい」と、3万いいねを集めました。

紅葉を眺める姿に胸キュン! 北海道の山で撮られた『エゾナキウサギ』が話題北海道の山岳地帯のみに生息する純絶滅危惧種のエゾナキウサギが、紅葉を見て浮かべた笑顔のような表情がXで反響を呼びました。@konnichihapikaさんの投稿を紹介します。
- 出典
- the bucket






水は生命の源。
あらゆる生き物が、水を求めて移動します。
水にありつけたとき、彼らはどんな飲み方をしているのでしょうか。カメラを設置して、こっそり下から覗いてみました。
「群れで水飲みに来るんだ」と感心していると、水との距離を見誤って水没。
「水面との距離をゆっくり測るな」と思うと、最初だけ大きな一口。
水へのたどり着き方はさまざまです。
ニワトリのノド元の肉垂(にくすい)が、バケツの縁からぷるんっと落ちて水に浸るのは、「そうか濡れるのか」と新たな発見ですね。
ちなみに、ハチはこのあと水中から助けられたそうです。よかったよかった!
[文・構成/grape編集部]