issues

自爆テロでは、なぜ『爆発』が二度起こるのか?理由にゾッとする

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2017年5月24日未明に起こった、インドネシアの首都ジャカルタでの自爆テロ。

東部にあるバスターミナル付近で、二度の爆発が起こり、警察官3人が死亡しました。

5月26日には、死亡した2人の実行犯と共に計画に関わった3人の男性が逮捕され、過激派組織ISが犯行に関わっていることも明らかに。

また、5月22日にはイギリスのマンチェスターで、アリアナ・グランデのコンサート中に爆発が起こるなど、世界中でテロが起こっています。

幸いなことに、日本ではまだ爆破テロは起こっていませんが、「日本が絶対に安全だ」とはいい切れません。

そんな中TwitterなどのSNSで、万が一爆発が起こった時に「現場に絶対近づいてはいけない」という注意喚起が盛んに行われています。

ジャカルタの自爆テロで、なぜ爆発が二度起こったのか?

これこそが「現場いに絶対に近づいてはいけない理由」だというのですが…。

爆発を二度起こす意味に「背筋が凍る」

満月の画像

2025年の『スタージョンムーン』がいよいよ! 満月に何を願う?毎年8月の満月は『スタージョンムーン』と呼ばれていることをご存知でしょうか。

エアコンの写真

夏に増える『エアコンの発火事故』 その予兆に「気を付ける」「我が家のやばいかも…」地域によっては40℃を超すこともある、日本の猛暑。夏を乗り切るには、エアコンが必要不可欠といえます。 今や、各家庭に1台はあるのが当たり前。ライフスタイルによっては、夏は常に稼働させている家もあるでしょう。 生活に欠かせ...

出典
産経ニュース日テレNEWS24

Share Post LINE はてな コメント

page
top