自爆テロでは、なぜ『爆発』が二度起こるのか?理由にゾッとする
公開: 更新:


「素手で触らないで」 道端でよく見るオレンジの花は…「知らなかった」「気を付ける」春になると道端でよく見る、オレンジの花を咲かせるナガミヒナゲシ。実は注意するべき点があると知っていますか?

工場でカットされた『しめじの石づき』 実は捨てずに?「コレはすごい」「初めて知った」工場で切り落とされた、しめじの石づき。実は捨てられずに活用されていて…。 カットぶなしめじを製造・販売する、株式会社ミスズライフに詳しくお話をうかがいました。
2017年5月24日未明に起こった、インドネシアの首都ジャカルタでの自爆テロ。
東部にあるバスターミナル付近で、二度の爆発が起こり、警察官3人が死亡しました。
5月26日には、死亡した2人の実行犯と共に計画に関わった3人の男性が逮捕され、過激派組織ISが犯行に関わっていることも明らかに。
また、5月22日にはイギリスのマンチェスターで、アリアナ・グランデのコンサート中に爆発が起こるなど、世界中でテロが起こっています。
幸いなことに、日本ではまだ爆破テロは起こっていませんが、「日本が絶対に安全だ」とはいい切れません。
そんな中TwitterなどのSNSで、万が一爆発が起こった時に「現場に絶対近づいてはいけない」という注意喚起が盛んに行われています。
ジャカルタの自爆テロで、なぜ爆発が二度起こったのか?
これこそが「現場いに絶対に近づいてはいけない理由」だというのですが…。
爆発を二度起こす意味に「背筋が凍る」