7歳の少年「名前が違うよ」 映画スターがサインを間違えた理由がステキ!
公開: 更新:
1 2

兄・DaiGoが、弟・松丸亮吾の『東大中退』にコメント 語った言葉に「素晴らしい」『メンタリスト』として活動しているDaiGoさんが、2025年3月20日にXを更新。弟であり、タレントとして活動している松丸亮吾さんが、東京大学を中退することについて、コメントしました。

はいだしょうこ、新作の『スプーの絵』を披露 「泣く子も黙る」「さすが画伯」はいだしょうこさんが誕生日の記念に、スプーの絵を披露。ファンからは反響が上がっています。
子どもの期待に応える本物のスター
7歳の少年だったヘインズさんは「ジェームズ・ボンドのサインが欲しかったこと」を知ると、ムーアさんはニコッと笑います。
そして、ヘインズさんを呼び、耳元でこうささやいたのです。
さらには「ここでジェームズ・ボンドに会ったことは秘密だよ」と、ヘインズ少年に伝えたというのです。
一緒に任務に就いたかのように感じたヘインズさんは大喜び。忘れられない思い出になったといいます。
が!!!
ムーアさんの神対応はこれだけでは終わりませんでした。
時は流れて、23年後。脚本家となったヘインズさんは、仕事でムーアさんに再会する機会を得ます。
撮影の合間に、当時の思い出を伝えたヘインズさん。しかし、ムーアさんは「記憶にはないな」と、残念ながら覚えていない様子です。
もちろん、ムーアさんはイギリスのみならず、世界中にファンを持つ映画スターです。ヘインズさんのような経験をした少年がほかにもいたのかもしれません。
それでも「ステキな体験だった」と語るヘインズさん。撮影も無事に終了し、自分の車に向かって歩いていた時のことです。
ファンの期待を裏切らない!!!
この素晴らしい神対応が明かされると、多くの称賛の声が寄せられます。
ちなみに、ヘインズさんはTwitterで、ムーアさんからサインをしてもらった航空券を現在も大事に持っていることを明かしました。
作品の中だけでなく、プライベートでもスターとしての役割を果たし続けてきたムーアさん。
これからもロジャー・ムーアとして、そしてジェームズ・ボンドとして多くの人たちの心の中で生き続けるに違いありません。
[文・構成/grape編集部]