7歳の少年「名前が違うよ」 映画スターがサインを間違えた理由がステキ!
公開: 更新:

※写真はイメージ

ひき肉とタマネギを炒めて… 夏に食べたい、ロバート馬場のレシピに称賛の声夏野菜入りのカレーは、暑い季節の食事にうれしい一品ですよね。しかし普通のカレーだと煮込み時間がかかるため、作るのが面倒に感じる人もいるのではないでしょうか。そこでおすすめなのが、お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんが紹介した『無水キーマカレー』です。

豆腐をつぶして卵と混ぜると…? 馬場裕之の豆腐レシピに「よだれが止まらない」「絶対作りたい」つぶした豆腐と卵を混ぜて、レンジでチンしたら?馬場裕之さんが教える簡単豆腐レシピに「リピ確」「おいしい×おいしいの合体」の声が上がっていました。
イギリスの俳優、ロジャー・ムーアさん。1973年から1985年まで、大人気スパイ映画の『007』で主人公のジェームズ・ボンドを演じた名優です。
2017年5月23日、ムーアさんが療養先のスイスで死去したことが報じられると、生前に親交のあった多くの人たちからさまざまなコメントが寄せられました。
そんな中、脚本家として活躍するマーク・ヘインズさんの『ムーアさんとの忘れられないエピソード』が注目されています。
空港で偶然ジェームズ・ボンドに遭遇
それはヘインズさんがまだ7歳の少年だったころ。祖父とニースの空港にいた時に、偶然ムーアさんを目撃します。
当時のムーアさんは、『007』のジェームズ・ボンドとして、大人だけでなく子どもにも大人気の映画スター。ヘインズさんは、祖父に「一緒にサインをもらいに行ってほしい」とお願いしたといいます。
すると…。
映画スターでありながら、子どもの突然の申し出に嫌な顔1つせずに、サインをしてくれたというムーアさん。
しかし、そこにはヘインズさんが期待していた名前が書かれていませんでした。
ロジャー・ムーア
当たり前のことですが、ムーアさんは「俳優ロジャー・ムーア」として、サインをしてくれました。
しかし、7歳だったヘインズさんが期待していたのは「スパイであるジェームズ・ボンド」のサインです。
失望しているヘインズさんに気付いた祖父に理由を尋ねられたヘインズさんは「名前が違うんだ」と伝えます。
理由を聞いた祖父は、再びムーアさんのところへと行き、「すみません。あの子はあなたの名前はジェームズ・ボンドだっていうんです」と伝えます。
すると…。
ムーアさんの神対応に「これぞ映画スター!」