subculture

「ドラクエの映像がクオリティ高くてヤバい!」テレビもハードも当時を再現

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

大人から子どもまで夢中でプレイしたゲーム、ドラゴンクエストシリーズ。シリーズ第1作が発売されてから2017年で31年が経ちました。

そんなドラゴンクエスト新作が、2017年7月29日に発売予定。『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』の発売に先駆けて、1作でもプレイしたことのある人なら「あるある」と共感してしまう映像が公開されました。

聞き慣れた『序曲』と共に流れる、歴代の懐かし映像をご覧ください。

ドラゴンクエストの序曲を聞くと、発売日に長蛇の列に並び、徹夜でプレイした思い出が甦ってきます。

ほかにも、母親が掃除機でゲームをバグらせたり、復活の呪文を間違えて書き写したり、冒険の書が呪いの音楽と共に消え去ったりといった思い出も…。

ちなみに、こちらの映像に登場するテレビとハード機は、当時の時代を反映したものを準備。行列も当時の店舗の前で再現しているそうです。

こんなにも懐かしさを感じる映像をみせられたら、もう一度勇者になって冒険がしたくなってしまいそうですね。


[文・構成/grape編集部]

ビスケ(@his_ke)さんのコスプレの写真

「鬼殺隊って実在したんだ」「本人すぎる」 『鬼狩りの記録』と題した1枚に、ネットがざわつく『鬼滅の刃』に登場する冨岡義勇のコスプレを披露した、ビスケ(@his_ke)さん。 Xに投稿された写真には、約10万件もの『いいね』が寄せられ、多くの『鬼滅ファン』から称賛の声が寄せられました!

悲鳴嶼行冥のコスプレの写真

友人に「顔と体格が似てる」と言われて… 鬼滅コスプレに「実在していてビックリ」『鬼滅の刃』に登場する、岩柱の悲鳴嶼行冥にふんしたコスプレ姿を披露してたびたび話題を集めているのが、トール(@heavypoint_tony)さん。コスプレの祭典『世界コスプレサミット2025』で撮影した1枚をXで投稿したところ、大きな反響が上がりました!

Share Post LINE はてな コメント

page
top