妻「結婚は、犬を飼うようなもの」 すると夫が一言!
公開: 更新:

※写真はイメージ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
- 出典
- @chiku012
夫婦が長続きする秘訣と聞いて、どんなものを思い浮かべますか。
「お互いに歩み寄る」
「尊敬を忘れない」
夫婦の数だけ答えは存在することでしょう。しかし、漫画家の山中あきら(@chiku012)さんが知り合いの夫婦から聞いた秘訣は、一般的なものと比べると、かなり斬新でした。
飼い慣らされている…!
長続きしている夫婦の妻は、夫に対する考えをこう説明しています。
「結婚なぁ、寂しいから犬を飼うたようなもんや」
「散歩は勝手にして、金もってくるし、たまに犬が新聞取ってきたら褒めるやろ?そん くらいでええねん」
まさかの、犬!
対する夫の返答はというと。
「わん」
完全に犬扱いを受け入れているではありませんか…!
これぞ、長年連れ添った夫婦だからこそできる掛け合いですね。
投稿者さんがツイートした、まるでコントのような夫婦のやり取りに「よく飼い慣らされている」「『わん』で笑った」と、笑い声があがっています。
「夫を犬扱いしたほうがいい」というわけではなく、あまり干渉しすぎず、些細なことでもよい所に目を向ける、そしてユーモアを忘れないことが長続きする夫婦の秘訣ということなのでしょうね。
また、投稿者の山中あきらさんの作品『おきらく忍伝ハンゾー』が電子書籍化されているほか、Twitterで漫画を公開中です。ぜひそちらもご覧ください。
Twitter:@chiku012
HP:お笑い漫画入道
[文・構成/grape編集部]