「通学路のレベルが違う」世界の子どもたちが学校へ通う風景を『絵本』に By - grape編集部 公開:2017-06-29 更新:2018-03-18 絵本 Share Post LINE はてな コメント 日本を始めとする多くの国では、日常生活のひとコマとなっている通学風景。しかし、世界には5,920万人もの子どもが学校へ通えていません。 学校に通えていても、川の急流や険しい山道、高い崖など、とても危険な通学路を乗り越え、登校する子どももたくさんいます。 そんな様子を絵本にした『すごいね! みんなの通学路』では、学校に机がないので毎日持ち運んでいる子どもや、竹で編んだだけの橋を渡って一生懸命に登校する子どもたちの姿が収められています。 子どもが安全に教育を受けられるよう、整った環境が広がることを願わずにはいられない写真絵本です。 『すごいね! みんなの通学路』 〈世界に生きる子どもたち〉 価格:1500円 発行日:2017年7月7日 [文・構成/grape編集部] 北斗晶「海苔の代わりに…」 “最高のおにぎり”と称するアレンジとは?北斗晶さんが海苔の代わりに使ったのは?『最高のおにぎり』と称するアレンジがこちらです。 22年前のことでも完璧!? 木村拓哉が見せた行動に「僕のヒーロー」「いつまでもバイブル」の声木村拓哉さんが飛行機の操縦にチャレンジ!『GOOD LUCK!!』を彷彿とさせる場面に反響が上がっています。 Share Post LINE はてな コメント
日本を始めとする多くの国では、日常生活のひとコマとなっている通学風景。しかし、世界には5,920万人もの子どもが学校へ通えていません。
学校に通えていても、川の急流や険しい山道、高い崖など、とても危険な通学路を乗り越え、登校する子どももたくさんいます。
そんな様子を絵本にした『すごいね! みんなの通学路』では、学校に机がないので毎日持ち運んでいる子どもや、竹で編んだだけの橋を渡って一生懸命に登校する子どもたちの姿が収められています。
子どもが安全に教育を受けられるよう、整った環境が広がることを願わずにはいられない写真絵本です。
『すごいね! みんなの通学路』 〈世界に生きる子どもたち〉
価格:1500円
発行日:2017年7月7日
[文・構成/grape編集部]