trend

訓練どころか寝てばかり でも可愛いからOK! 警察犬の候補生にメロメロ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:NPA 署長室

私たちの生活をあらゆる場面で助けてくれている警察犬。行方不明者を捜索したり、犯罪に関わる人物を追跡したり、爆弾や薬物を発見したりと、その優れた嗅覚によって職務を全うする頼もしい存在です。

2017年6月、台湾の警察署に6匹の可愛らしい警察犬の候補生が仲間入りしました。

子犬たちはこの写真が撮られるほんの1か月前に生まれたばかり。ぶかぶかのハーネスがまるでスーパーヒーローのマントのようですね。

この子たちの母犬は現在、台湾警察署の警察犬として活躍しています。そのため警察署では生まれた子犬たちをトレーニングして、将来は母犬と同じような警察犬になってほしいと願っているそうです。

とはいえ、まだ赤ちゃん。警察犬のトレーニングどころか毎日寝てばかりいるそうです。その愛らしい姿に彼らの世話をする警察官はもちろん、Facebookを見た人たちもメロメロに!

この子犬たちがトレーニングに見事合格し、彼らの母親のような警察犬として我々の一員となってくれることを願っている。

NPA 署長室 ーより引用(和訳)

この台湾警察署の投稿を見た人たちからは、「自分が子犬を世話したい」というコメントが相次いでいます。

  • なんて可愛いの!警察犬の訓練チームに入りたいわ!
  • もし彼らがトレーニングにパスしなかったら、僕が引き取るよ!
  • ああああ、抱きしめたい!

子犬たちはいずれは母犬と同じく、爆弾や麻薬の探知犬になるための訓練を受けることになるそうです。

しばらくは警察犬としての訓練よりトイレのトレーニングが先のようですが、将来はきっと立派な警察犬として活躍してくれることでしょう!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
NPA 署長室

Share Post LINE はてな コメント

page
top